top of page
  • Twitter
検索
  • 2021年9月26日
  • 読了時間: 1分

ree

 みなさん、跳躍面素振りチャレンジ、がんばっていますか? 

 今回の参加賞は竹刀えんぴつ3本セットです(画像参照)。かっこいいでしょ?   

 柄の部分にはそれぞれ「守破離」「不動心」「平常心」と、剣道にまつわる熟語が印刷されています。また、ツバの部分は消しゴムになっていて、取り外しが可能です。

 ふつうにえんぴつとして使うもよし。2本を使わずに残しておいて、両手に一本ずつ持って、机の上で技の研究をするもよし。使い方は自由です。

 ちなみに優勝賞品は、剣道ボールペンです。こちらには「交剣知愛」という剣道熟語が書かれています。

 病気の人、ケガしている人もいるかもしれない。その時はがんばらないで、じっくり体を治してください。でもそうでなければ、できだけがんばって!

 なお参加賞は、大野剣再開初日に、チャレンジシートと交換となります。チャレンジシートを忘れないでね。

 それから跳躍面トライアルは、10月3日、大野剣の稽古再開の初日の、素振りの中で行います。体調を整えておくようにね! さあ、何本振れるか! 自分自身に挑戦だ!

 

ree

 コロナ対策として、大野剣友会の稽古が9月いっぱい自粛となりました。オーマイガー! でも、私たちはくじけない! 今こそ素振りチャレンジ! 今回は『跳躍面チャレンジ』だ!(対象は小学生)

 跳躍面を、連続で何本振れるかの勝負。詳細は、郵送したチラシとチャレンジシートをお読みください。チャレンジした子には参加賞が出ます! さらに! 稽古再開初日に跳躍面トライアルを実施、優勝者には豪華賞品を差し上げます! みんな、レッツトライ!

 
  • 2021年9月5日
  • 読了時間: 1分

ree

 緊急事態宣言につき、稽古の形態が変わります。施設開放に関し、市の見解は「指導者の参加は、子ども4人につき、大人1名程度」とのこと。よって大野剣友会は、大人の参加を島田会長、土日の稽古を担当する指導者2名の合計3名にしぼり、それ以外の大人の方たちの稽古参加は、不可とさせていただきます。

 緊急事態宣言も延長の見通しです。率直に言って、くやしいです。でも、致し方ない。今は、稽古再開に向けて、自宅で刀を研ぐしかなさそうです。各々ができることを大切にしていきましょう。

 
bottom of page