top of page
島田先生.jpg

教士七段

島田稔(しまだみのる)

​大野剣友会顧問(前会長)。市川市剣道連盟顧問。生涯をかけて剣道を追求。早稲田大。鹿島建設の大将として活躍。父と共に国体に出場するなど実績多数。大野剣友会では創立以来40年間剣士の育成に尽力してきた。緻密な理論と比類なき情熱。「剣道を楽しむ心があれば十分です。剣道を通じて人生を楽しみましょう」

菅井先生新.jpg

教士七段

菅井宏(すがいひろし)

学生時代は柔道部。小学生の息子が剣道の全国大会に出場したことに触発されて38歳で剣道を開始、遅いスタートをものともせず七段まで昇段。80歳を超えた今も現役として元立ちを担い続ける鉄人剣士。理想の手の内を追求し小判型をミリ単位で研究するなど、剣道具の創意工夫にも定評あり。生き物全般が大好きで、魚釣りとナマズの飼育は玄人はだし。

高中先生ホームページプロフィール用.jpg

教士七段

高中俊介(たかなかしゅんすけ)

中学2年で剣道を始めて以来幾年月。「昇段審査では苦労したクチ」だけに「そういう人の気持ちはよくわかります」。応じ胴の名手。かつて経営していた居酒屋『兵助』には有名剣士が全国から多数来店。多彩な人脈を持つ。奥深い知識と経験に基づく剣道放談が人気。2022年市民大会60歳以上の部第3位。

萩野先生.jpg

剣道六段

萩野昭斎(はぎのあきよし)

市川市剣道連盟理事。岡山南高校で剣道開始、約20年のブランクを経て再開。以来数十年、大野剣で剣道にいそしむ。初心者指導の手腕は一級品で10年以上昔の教え子からも慕われている。「萩野先生に剣道を習うと学校の成績が上がる」という不思議な伝説も。稽古前には子どもに交じってランニング。78歳で六段に合格し生涯剣道を体現。永遠の青春。当HPのお問い合わせ担当。

見崎の兄貴.jpg

剣道五段

見﨑一彦(みさきかずひこ)

大野剣友会会長。市川市剣道連盟評議員。マンガの影響で中学時代に剣道開始。指導者なしで川越市団体準優勝。高校ではレスリング部に所属し2度の埼玉県高校王者となるも「本当は剣道がやりたかった」。40代後半で息子とともに大野剣入会。年齢不相応の高い運動能力で2017年市民大会60歳以上の部3位。2022年大野剣友会会長就任。「大野剣の主体は子どもたちです。みんなで力を合わせて、子どもたちを立派に育てて行きましょう」

女性 顔 シルエット_edited.jpg

剣道五段

鎌田

小手組(初心者)指導。

堀畑先生プロフィール写真.jpg

錬士六段

堀畑雅哉(ほりはたまさや)

小4の時に小野派一刀流系の古流道場で剣道開始。市川五中剣道部。30代後半、剣道再開。五輪書を原文から研究。ブログ『花ちゃん姉妹のパパ剣道日誌』更新中。小学生時に数度会った小川忠太郎範士にならい「剣道を正しく楽しく仲良く少年少女剣士と共に学んでゆきたい」。果てなき剣の道を趣味の大型バイクツーリングのように悠然と進む。二人の娘は宝。面組の子どもたちの指導主任。

女性 顔 シルエット_edited.jpg

剣道四段

山本

小手組指導・大野剣友会運営委員

女性 顔 シルエット_edited.jpg

剣道三段

鈴木Y子

小手組指導・四人の子どもを育て上げたビッグママ。息子とともに大野剣に入会したが、気づけば息子よりも長く剣の道を歩む。「恐れ多いから私をホームページの指導者欄に載せないで」と発言は控えめだが、思い切りのよい「まっすぐな正面打ち」は大胆そのもの。名前の通りの太陽のような笑顔で大野剣を温かく見守る、朗らかな女流剣士。

IMG-1280.JPG

剣道六段

悉地正浩(しっちまさひろ)

高校時代はサッカー部、100メートル11秒の瞬足。スカウトを受け、Jリーグの前身である実業団チームに入団して活躍。その後、警察官に転職して剣道開始。警察官大会で大将を務めるなど結果を残す。その人脈は広く深く、警察の同僚先輩後輩には七段八段の名剣士がズラリ。定年後に大野剣入会。軽妙な語り口と温和な人柄で親しまれる。多彩なテクニックは大野剣随一。

e8a4f6_e98dea103dc848db9703204d66be0256.

剣道六段

富田高之(とみたたかゆき)

市川学園出身。学生時代から大野剣で学ぶ大野剣友会の生え抜き剣士。多彩な剣技を持つテクニシャン。得意技は面抜き胴。娘が中学入学と同時に剣道部に入部したため、己が剣にもますます熱がこもる。力強い剣先から繰り出す真っすぐな面で2023年六段合格。

吉田4.jpg

剣道五段

吉田順(よしだじゅん)

元下貝塚中学校剣道部主将、元国府台高校剣道部主将。中学の部活で剣道開始も指導者のいない稽古場で伸び悩み、高校3年の引退と同時に剣道から離れる。22年後の39歳、大野剣の体験稽古で島田会長から「お前のは剣道ではなくチャンバラだ!直せ!」と喝破され、感動して即時入会。2022年娘の大野剣入会で気迫も新た。同年市民大会50歳代の部3位。指導部統括。当ホームページの管理人。

女性 顔 シルエット_edited.jpg

剣道三段

見崎M

​大野剣友会副会長

島田美穂_edited.jpg

剣道四段

島田美穂(しまだみほ)

父の影響で幼少期より剣道にいそしむ。父とは島田稔顧問。娘、甥も剣の道を行く島田一家の中堅。近年は稽古に参加できない日々が続くも実力は折り紙付き。2022年大野剣錬成大会では3戦0敗と相変わらずの強さを発揮。婦人部からは「稽古してないのにずるいよ!」との声が上がった。2016年市民大会40代女子の部準優勝。大野剣のファッションリーダー。

たくみ.jpg

剣道三段

見崎拓海(みさきたくみ)

元下貝塚中学校剣道部主将、国分高校剣道部。幼少より大野剣に学ぶ。少年時代、島田稔元会長をしてその才能を「モノが違う」と(密かに)言わしめた男。父・見崎一彦会長とは大野剣錬成大会で40分間の死闘を演じるなど幾度も熱戦を繰り広げてきた。(周りはそれを「恒例の親子喧嘩」と呼ぶ)。大野剣の若手筆頭。

無題.png

剣道三段

永田凛(ながたりん)

大野剣友会で剣道に出会う。船橋高校で県大会に出場。東北大学時代は剣道サークルに所属し仙台市民大会三段以下の部ベスト8。社会人になると同時に大野剣友会に復帰。忙しい仕事の合間を縫って稽古にいそしむ。「もっと剣道がうまくなりたいです」。好きな食べ物はハンバーグ。大野剣の未来を担う男。

IMG-9580_edited_edited.jpg

剣道三段

關健太朗(せきけんたろう)

大野小で大野剣の稽古に憧れ、エースで活躍した野球部を中3で引退した直後に大野剣に入会。昭和学院高時代、廃部危機の剣道部を、経験者を自らスカウトして再建。県大会出場に導くも「強い選手を集めすぎてレギュラーから外されました(笑)」。中央大進学後も大野剣で稽古続行。好きな言葉は『不撓不屈』。現役警察官。「正しい剣道と真直ぐな人生を目指します」。企画力アリ。隠れファン多し。

IMG-2543_edited.jpg

剣道三段

山田名粋(やまだないき)

千葉商大付属高校時代は弓道部。「静的な武道だけでなく動的な武道もやってみたい」と、駒澤大学時に大野剣友会に入会。日本史・日本文化に造詣が深く、趣味は神社巡り。「自分の剣道の質を上げていきたいです」。市役所勤務。座右の銘は『臥薪嘗胆』。静かなる闘志。

園田先生.jpg

錬士六段

園田耕三(そのだこうぞう)故人

インターハイ個人戦東京代表。明治大剣道部で活躍。しばしのブランクを経て40代で剣道復帰。国内はもちろん海外でも指導実績多数。市民大会では表彰台の常連。八段を目指すと明言し修行に励んでいたが、合格確実と言われた七段審査の直前で病に倒れ2016年に他界。その厳しくも温かい眼差しは大野剣の記憶に深く刻まれ、今も会員の心を鼓舞し続けている。合言葉は「前へ!」

bottom of page