top of page
  • Twitter
検索
  • 2021年6月27日
  • 読了時間: 1分

  2021年6月27日、二級以下審査会がありました。大野剣からも多数の少年少女たちがエントリー。これまでずっと、ここを目指してがんばってきた成果が、ついに結実しました! 

(画像は、合格したみんなの写真です。みんな、いい顔しているなあ!)


ree

M花さん5級 Y月さん4級 Y真くん4級 I田くん3級 E藤くん3級 

N花さん2級 Y聖くん2級

 みなさん、本当におめでとうございます! そして、ほんとうにお疲れ様! これでみなさん、無事に1ランクアップです! ますますの大活躍を期待しています! 

(引率してくださった堀畑先生、ありがとうございました!)

 来週からまた、がんばろう!

 
  • 2021年5月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年5月26日

 5月23日、会員向けに『新型コロナ感染防止対策』が配布されました。内容は、市川大野剣友会のホームページのメニューに新たに加わえた『コロナ対策』タブでご覧いただけます。(以下の、赤いタブがそれです)。ぜひ確認ください。


ree

 これまでも、大野剣友会は、全日本剣道連盟および市川市剣道連盟の指針に基づき、アイガード・マウスガードの使用、手足の消毒など、コロナ対策を積み重ねてきました。

 しかし、度重なる緊急事態宣言や、変異種の感染拡大など状況の変化に対応し、今回の策定にいたりました。

 この『新型コロナ感染防止対策』は、堀畑雅哉先生が作られた草案を、5月9日の総会で議論し、承認を経て修正を加え、完成させたものです。

 変異種の広がりとともに、新型コロナの脅威は新たな段階を迎えております。いつ緊急事態宣言が、この千葉県に発令されてもおかしくない状況であります。

 ワクチンの接種もなかなか進みにくい昨今、大切なことは「しっかりと対策すること」と「万が一感染の疑いがあるときは速やかに報告すること」です。

 大切なのは、まずもって、健康と命。

 みなさまのご協力を、よろしくお願い申し上げます。

 
  • 2021年5月10日
  • 読了時間: 1分

ree

 5月9日、少年少女たちは試合稽古に挑みました。試合自体始めてで戸惑う子もいましたが、それでも試合の回数がつみかさなるにつれて、だんだん声も大きくなりました。こうした試み、これからも増やしていきたいと思っています。がんばれ子どもたち!

 ちなみにこの日に試合稽古が行われたのは、大野剣友会の総会が予定されていて、稽古時間がイレギュラーだったことが主な理由です。その総会では、堀畑先生からのコロナ対策の提案や萩野先生からの40周年記念の話などたくさんの議題が提出され、活発に議論されました。

 その、総会の最後。見崎一彦先生から萩野昭斎先生に、サプライズプレゼントとして、稽古着が手渡されました。

 実はこの日は、萩野先生の77回目の誕生日。喜寿のお祝いだったのです。(画像は見崎先生から萩野先生にプレゼントが手渡された様子。萩野先生嬉しそう)。

 プレゼントはお祝いの品であると同時に、大野剣に長く貢献されてきた先生への感謝を込めた、ささやかなお礼でした。萩野先生、これからもご指導、よろしくお願いします! 

 
bottom of page