あっぱれ!高速素振り!!
- yoshidajun9
- 2022年1月9日
- 読了時間: 2分

2022年1月9日、大野剣の初稽古が行われ、子どもたちの素振りトライアルが行われました。今回は「10秒間に前進後退正面素振りを何回できるか!?」という挑戦です。子どもたちは大野剣の冬休みを通じてこの課題に取り組み、自分の能力を高めてきました。
優勝はN花さん! この素振りチャレンジの優勝の常連が、またしても優勝をかっさらい、賞品の剣道キーホルダーと、副賞の萩野賞として子どもたちに大人気の『ますます!ざんねんないきもの事典』をゲットしました。
でも、その優勝より素晴らしかったことがありました。これだけは、ほんとうに声を大にして言いたい。それは、N花さんも含め参加者の全員が、冬休み前の自己記録を超えることができたという事実です。この結果は言うまでもなく子どもたちの努力の結晶です。
(画像は子どもたちがこの3週間の冬休みを通して行った素振りの結果を記したチャレンジシートたち。ここには、みんなが毎日取り組んで記録を伸ばしてきたという努力の軌跡が記されています)
大野剣友会の少年少女のみなさん。みなさんは、自分との勝負に勝ったのです。かつての自分を超えた。こんなに感動的な、素晴らしいことはありません。そんなあなたたちを、大野剣友会は本当に誇りに思います。みんな光ってたよ!
それから、こちらも忘れてはいけないのが面付け競争。ハンデ戦ながら、優勝したのはまだ剣道を初めて1年ちょいの、U月さんでした。面付は、剣道における礼法作法の一つ。そして剣道において礼法作法は、ある意味では剣道の上手い下手よりも大事なのです。U月さんあっぱれ! すばらしい! こちらも光ってました!
大野剣の子どもたち、どうかこれからも、自分の剣道を磨いて磨いて、どんどん輝いてくださいね!
コメント